Book Kawasaki’s blog

ちょっとブレイク・タイム!楽しい雑学をおやつにどうぞ。

紙の本と電子書籍、各々のメリット・デメリットを比較してみる

こんにちは!ブック川崎です。

紙の本と電子書籍、どちらが良いのか悩んだことはありませんか?

最近は電子書籍が普及し、紙の本との違いが注目されています。本記事では、紙の本と電子書籍のメリット・デメリットを比較してみます。

※紙の本も電子書籍にかなり押されてはいますが、完全に消滅することも(今のところは)無さそうですね。

hon.jp

 

☑ 紙の本

【紙の本のメリット】

1.読み心地が良い

紙の本は、手触りが良く、ページをめくる音や匂いがあり、読書の気分を高めてくれます。本好きの方はこの感触のファンも多いのではないでしょうか。

2.コレクションとして楽しめる

紙の本は、見た目が美しく、コレクションとして楽しむことができます。また、古い本や希少本など、値段が高くなることもあります。

3.目に優しい

紙の本は、目に負担がかからず、読書に集中しやすいというメリットがあります。

【紙の本のデメリット】

1.持ち運びが不便

紙の本は、重くてかさばるため、持ち運びが不便です。特に、大量の本を持ち運ぶ場合は、大変ですね。

2.保管スペースが必要

紙の本をたくさん買うと、ストレージスペースが必要になります。限られたスペースに本を収納するために、棚や収納スペースを確保する必要があります。

3.環境に負荷をかける

紙の本は、製造過程や輸送過程で多くのエネルギーや資源を消費します。また、使用後は、リユース、紙資源のリサイクル、または廃棄物として処理する必要があります。

 

電子書籍

電子書籍のメリット】

1.持ち運びが便利

電子書籍は、スマートフォンタブレットにダウンロードして持ち運ぶことができます。たくさんの本を持ち歩く場合でも、軽量化できます。

2.保管スペースが不要

電子書籍は、データとして保存されるため、物理的な保管スペースを必要としません。また、同じ本を何度も買う必要がなく、スペースを節約できます。

3.環境に優しい

電子書籍は、紙の本と比較して製造や輸送に必要なエネルギーや資源が少なく、使用後も廃棄物を出さずに済みます。そのため、環境に優しいとされています。

4.文字のサイズやレイアウトが変えられる

電子書籍は、文字のサイズやレイアウトを自由に変えられるため、読みやすく、視覚的にも快適に読書ができます。また、書籍内にハイパーリンクを設置することで、簡単に情報を検索することもできますね。

電子書籍のデメリット】

1.目に負担がかかる

長時間のスマホタブレットの使用は、目に負担をかけるため、読書中に目が疲れやすいというデメリットがあります。

2.読むには電気が必要

PC,スマホタブレット電子書籍を読む場合、いずれにしても電気(バッテリー)が必要です。利用端末の充電切れの場合は無論ですが、停電などのいざと言う時に読めない可能性もあります。

3.読み心地が悪い

紙の本のように、手触りや匂い、ページをめくる音がないため、読み心地が悪いと感じる人もいます。

 

☑ まとめ

まとめると、紙の本と電子書籍には、それぞれメリットとデメリットがありますね。

紙の本は、手触りや匂いなど読書体験が豊かで、コレクションとして楽しむこともできますが、持ち運びや保管スペース、環境への負荷があります。一方、電子書籍は持ち運びや保管スペースに優れ、環境に優しいというメリットがありますが、目に負荷がかかり、読み心地が悪いと感じる人もいます。

 

今後は使い方やその人の好みに応じて、紙の本と電子書籍を使い分けが進んでいくのでしょうか。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは、よい一日を!